忍者ブログ
兼・更新日記
[111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大阪維新の会の勝利で、共闘したみんなの党が法改正に動き出すそうです。
といってもみんなの党だけでは全く足りないので他党との話し合いが必要となります。
お互いにどこまで妥協できるでしょうか。

でここからが本題。
わが新潟県でも新潟県と新潟市の合併構想があってこの流れが追い風だと手放しで喜んでいますが、大阪と新潟ではあまりに面積が違いすぎる。
たとえ「新潟州」が出来たとしても得するのは新潟市だけでそれ以外の地域が置き去りにされかねません。
こうした動きが加速した場合、広域連合や道州制はどうなるんでしょうか。
本来目的である改革が手段と化している気がしますね。

拍手[0回]

PR
大阪のダブル選挙は維新の会の圧勝となりました。
もう少し接戦になるかと思ったけど。市長選はともかく、知事選までも。
しかしいかに首長選で勝利しても、大坂都構想が実現させるには結局のところ法律の改正が必要です。
最終的には、民主か自民かどちらかの党と組まなくてはならないでしょうけど、次の衆議院選挙までは結論は出ないでしょう。
それまで維新のブームが持てば良いけど。

拍手[0回]

家康の後を追うように本多正信が死去。
その正信に指摘された隠し事、と言うか隠し子の話ですね、多分。
秀忠がついに長男竹千代を継嗣と公言。外された弟国松は如才なくお祝いを言いましたが、さてその心中は。
残る気がかりは千姫の行く末。その解決策を持ってきたのはお久しぶりの竜子さま。
それを受けて秀忠は本多忠刻の名を上げます。
再婚は秀頼への裏切と言う千に、自分の経験を語る江。×2の言葉は大きいですねえ。(結局自分で説得する羽目になったねえ)

秀忠の武断政治が進む中、福から常高院へ秀忠の隠し子の情報が伝えられました。一番聞かせたくない江に聞かれてしまいました。
夫婦がもめる中訪れたのは佐治一成。つまり江の最初の旦那。
今の夫の不満を昔の夫に相談するあたりがさすがと言うか。
そして問題の隠し子と対面と相成りました。
これが後の大奥制度へと進む事となります。
(まあ将軍御落胤が市井に転がっているとなかなかに面倒なことになりますからねえ)
そして五女和子の入内の話が持ち上がります。
(ちょうど時の関白が江の娘むこだったわけですが)
家光・忠長の元服。そして三代将軍継承。

将軍を息子に譲って悠悠自適の秀忠夫妻。最後は揃っての遠乗り。
(しかしもう少し老けさせても良いのでは)

拍手[0回]

J1ラス前。
二位名古屋グランパスが勝ったので今節の優勝決定はなし。
首位柏レイソルは追いついて引き分け、そして三位ガンバ大阪も勝って、上位三チームが勝点差1ずつという大激戦のまま最終節に突入となります。
ガンバに優勝の可能性が残ったのは前節にアルビレックス新潟と引き分けたからですね。
その新潟は最終節で優勝を争う名古屋とやるわけですが、その前に明日甲府に引導を渡さなければなりません。浦和が勝ったので引き分けでも甲府の降格となります。

拍手[0回]

国民新党の亀井代表が石原都知事などに新党結成を呼びかけたそうです。
今更第三極をと言うのも周回遅れな気がしますが、少なくとも郵政問題だけの野合である今の国民新党よりはマシ。
ただ、相手が乗ってくるかどうか。
石原都知事は亀井氏と近しい(自民党時代に同じ派閥)とは言っても既に総理を狙える年じゃない。加えて息子が自民党の要職にある以上、自民党と全面対決が出来るかどうか。
橋下氏の大阪維新の会や愛知の大村知事にも声を掛けているらしいけどあちらにメリットがあるのか。
これは大阪のダブル選挙の結果次第かも。
やはり自民党時代の同士である平沼氏の立ち上がれ日本も、与謝野氏が抜けたことで組みやすくはなっているはずだけど、組む余地があるなら郵政選挙後に一緒になってもよかったはずで、実現性には乏しいですね。
もう少し待てば、TPP問題で民主党が割れる可能性もあるのに、何でこのタイミングなのか。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]