忍者ブログ
兼・更新日記
[108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

柏レイソルが南米王者サントスに挑戦。
前半は個人技に圧倒されて二点を先制されました。
後半に一点返したのだけど、それで却って本気にさせてしまったか。フリーキックからの追加点でほぼ勝負有り。
点が取れそうな局面も有りましたけど、それもほとんど個人技で防がれてしまいました。
このレベルになるとやはり個人の力が戦局を左右するということでしょうか。

拍手[0回]

PR
一向に進まない普天間基地の移設問題で、米国の議会もグアムへの移設関連予算を凍結することで合意しました。
そもそも、普天間基地が危険だから他所へ移そうと言う話だったのに、それが先送りされると言うのは沖縄にとって困ったことだと思うのだけど。
大本の責任は無責任に県外移設を打ち出した元首相なのは間違いないとしても、駄々をこね続けている沖縄の人々にも問題はある。
基地を移すよりは、危険地域にすんでいる人々を移住させるほうが予算的には安くつくと思うのですけど。
中には基地反対のためにわざわざ移り住んでくる迷惑な人々も居るから困りモノ。

拍手[0回]

ついにと言うかやはりと言うか、発足からたったの三ヶ月。野田内閣の不支持率が支持率を逆転しました。
支持出来る点が”人柄だけ”なのだからどうしようもない。
政治家は悪人に限るとまでは言いませんが、政治家を続ける限り善人ではいられません。
民主政治の根本はつまるところ所得の再配分。割り当ての少ない人間からは当然に恨まれます。
誰からも恨まれずに政治なんかできるはずが無い。
少数の高額所得者から取って、多数の低所得者にばら撒くのが一番分かりやすいのですが、それだけではその少数派に逃げられてしまうのが今の世界。

拍手[0回]

J1王者の柏レイソルが北中米カリブ代表のモントレイを破って準決勝進出。
Jリーグの歴史を変えた柏がここでも開催国枠でのベスト4と言う新たな歴史を刻みました。
次は南米代表のサントス。柏のネルシーニョ監督にとっては古巣との戦いとなります。
もう一方の試合はアジア対アフリカ。
勝ち残ったのはアジア代表のアルサッド。
これでベスト4にアジアが二つ。アジア勢初の決勝進出を勝ち取れるでしょうか。

拍手[0回]

消費者庁が健康被害の通報を放置。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111210-OYT1T00387.htm?from=main1

官僚に官僚を統御させる、いわば「夷を以って夷を制す」
福田内閣の唯一といっても良い政治的業績だったのに。
担当大臣は既に問責を喰らっていますから、野田内閣としては大臣を替えて刷新を図ってもらいたいのですが。
今の総理は人柄だけが売りのような方ですから、駄目だろうなあ。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]