忍者ブログ
兼・更新日記
[106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来期のJ1復帰を決めているFC東京が浦和レッズを破ってベスト4に残りました。
4カードの内一つはJ2同士なのでこれでベスト4の半分がJ2勢という展開に。
J2同士の戦いは京都サンガと湘南ベルマーレ。
湘南の反町監督は今期限りと言うことで、負ければ最後の試合だったのですが、残念ながらセットプレーからの失点を取り返せずに終戦。
残るJ1同士の戦いはどちらも延長まで譲らない激戦で、PK戦での決着に。
勝ち残ったのは横浜マリノスとセレッソ大阪。
これで準決勝はどちらも東西対決(横浜と京都、大阪と東京)となりました。
来期のACL出場権をもつリーグ上位三チームが全て消え、最後の一枠は天皇杯の勝者となります。
J2のチームが残ったら(可能性があるのは京都だけだけど)日程調整が大変ですね。

拍手[0回]

PR
サッカー・全日本女子選手権は準々決勝が終了。
新潟アルビレックスレディースもベスト4に勝ち残りました。
なでしこリーグ優勝のINAC神戸とは逆のブロックなので、決勝まで進んでくれると嬉しいですね。
と言っても準決勝の日テレも強豪ですが。

拍手[0回]

菅前首相が東電を批判。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111222-OYT1T01039.htm

「お山の大将」は自分も一緒だろうに。
外野から人を批判することだけは得意なんだからねえ。

拍手[0回]

クラブW杯の関係で残っていた柏レイソルと名古屋グランパスの試合がありました。
皮肉にもリーグ一位と二位の戦い。
この組み合わせは昨年の実績が考慮されたのでしょう。
方や昨年の王者、方や昇格組。
十二月二試合目の名古屋に対し、柏はなんと六試合目。
疲労のたまっているであろう柏に対して、試合感が戻っていない名古屋。
前半は2-0で柏が優勢でしたが、後半になると感が戻ってきた名古屋が同点に追いつく波乱の展開。
しかし天皇杯はトーナメントなので、延長戦突入。
名古屋が永井の勝ち越しゴールで勝ち抜けかと思ったのですが、柏がキング・レアンドロのPKで追いついてPK戦に。
最後はキーパーの経験の差でしょうか、それも止めるほうじゃなくて蹴るほう。
菅野もPKを蹴るほうはあまり経験が無かったでしょうねえ。

拍手[0回]

政府が着工に傾きつつある中で、前原政調会長が反対意見を表明。
政権交代直後に担当大臣の立場で中止を打ち出しただけに、いまさら着工されたら自分の面子が丸つぶれですか。
実に分かりやすい人ですねえ。
今の総理も大概外れっぽいけど、それでも前原氏がなるよりはマシだったようです。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]