冒頭、駿河今川家の嫁いでいた晴信の姉が死去。これにより今川と武田の関係に変化が…。
旧小笠原領を支配する拠点として深志城の城代に馬場民部が任じられる。
逃げ延びた小笠原の行く先は大方の予想通り村上の元。
村上の家臣衆になぶられ自害を仄めかすが、義清に止められて共に戦おうと言われて止める。長時も止められるのは承知の上だが、義清の方も守護を旗印として利用する気満々です。
真田幸隆は砥石城攻略を条件に旧領回復を約束されました。勘助君はこの一件で奥方から多大な感謝を贈られます。
まあ実際に砥石城は真田によって落とされる訳ですが、これは史実からの逆算の用に思えます。
今川との新たな絆として娘を送ろうと考えている晴信に不満の三条夫人。
例によって侍女の萩乃は「四郎様では」と口を挟むが、四郎は諏訪を継ぐモノなので駄目と言われる。
まあ、当たり前だよね。今川には既に諏訪の寅王丸が送られているのだからその上四郎をとなると、諏訪を持って行かれる危険が高いですから。
さて、小山田君は美留姫の生んだ息子を見てなにやらおかしな反応をしていますが、何かの伏線?
さて、勘助邸。伝兵衛が帰還していよいよ越後への潜入作戦が始まります。
勘助の意見は直ぐに今川に人質を出す必要は無し。先に信濃を押さえてしまえば今川も恐るるに足らず。
それを聞いて晴信も村上攻めにやる気を示す。
一方、真田家中に村上に内通している人間が居ると言う情報を受けて相木殿はこれを利用して砥石城攻めをすべきと幸隆を唆します。
裏切り者と呼ばれた兄を弟に討たせようとする。これはどうやら一種の苦肉の策なのでしょう。弟は予定通り村上に駆け込みます。
平蔵は真田の罠だと主張しますが、受け入れられません。村上は相変わらず謀に弱いようで。
平蔵の岳父矢崎殿は城攻めの名代として送り込まれます。村上の重臣は計略を疑って保険を掛けたようです。
今までしぶとく生き残っていた矢崎殿も遂に最期を迎え、平蔵君の恨みも更に深まります。
これを受けて晴信は出陣。越後にいる勘助はそれを知りません。
景虎は勘助の出した餌に食い付きました。さて、鉄砲百挺と引き替えに人質にされた勘助の運命や如何に…。
[0回]
PR