忍者ブログ
兼・更新日記
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冒頭、駿河今川家の嫁いでいた晴信の姉が死去。これにより今川と武田の関係に変化が…。

旧小笠原領を支配する拠点として深志城の城代に馬場民部が任じられる。
逃げ延びた小笠原の行く先は大方の予想通り村上の元。
村上の家臣衆になぶられ自害を仄めかすが、義清に止められて共に戦おうと言われて止める。長時も止められるのは承知の上だが、義清の方も守護を旗印として利用する気満々です。
真田幸隆は砥石城攻略を条件に旧領回復を約束されました。勘助君はこの一件で奥方から多大な感謝を贈られます。
まあ実際に砥石城は真田によって落とされる訳ですが、これは史実からの逆算の用に思えます。
今川との新たな絆として娘を送ろうと考えている晴信に不満の三条夫人。
例によって侍女の萩乃は「四郎様では」と口を挟むが、四郎は諏訪を継ぐモノなので駄目と言われる。
まあ、当たり前だよね。今川には既に諏訪の寅王丸が送られているのだからその上四郎をとなると、諏訪を持って行かれる危険が高いですから。

さて、小山田君は美留姫の生んだ息子を見てなにやらおかしな反応をしていますが、何かの伏線?

さて、勘助邸。伝兵衛が帰還していよいよ越後への潜入作戦が始まります。
勘助の意見は直ぐに今川に人質を出す必要は無し。先に信濃を押さえてしまえば今川も恐るるに足らず。
それを聞いて晴信も村上攻めにやる気を示す。
一方、真田家中に村上に内通している人間が居ると言う情報を受けて相木殿はこれを利用して砥石城攻めをすべきと幸隆を唆します。
裏切り者と呼ばれた兄を弟に討たせようとする。これはどうやら一種の苦肉の策なのでしょう。弟は予定通り村上に駆け込みます。
平蔵は真田の罠だと主張しますが、受け入れられません。村上は相変わらず謀に弱いようで。
平蔵の岳父矢崎殿は城攻めの名代として送り込まれます。村上の重臣は計略を疑って保険を掛けたようです。
今までしぶとく生き残っていた矢崎殿も遂に最期を迎え、平蔵君の恨みも更に深まります。
これを受けて晴信は出陣。越後にいる勘助はそれを知りません。
景虎は勘助の出した餌に食い付きました。さて、鉄砲百挺と引き替えに人質にされた勘助の運命や如何に…。

拍手[0回]

PR
冒頭から越後の情勢について。
(傀儡の)守護上杉定実の調停により景虎の家督相続が成立。いよいよラスボスが本格的に動き出しました。
これにより今まで出ていなかった越後の武将がどっと登場します。

兄にして養父となった晴景の遺命として姉をライバル政景の元へ嫁がせる事になります。
直江大和守は自分の娘お浪を景虎の世話役に出されますが、景虎は経文を渡してこれを読む事が自分に対する夜伽だと言い放つ。
家督を継いだ景虎の最初の問題は今だ去就の定まらぬ琵琶島城主宇佐見定満。
守護家に忠義を尽くす彼は景虎の力量を推し量ろうとしています。

さて我らが主役は唐突に根来寺に現れて鉄砲の調達を試みます。まあ、彼は自らの体でその威力を体験していますからね。
同行した伝兵衛君は鉄砲の教練を受ける事になりました。大変ですねえ。
村上の元で出世を果たした平蔵君は未だにヒサを様付けて読んでいます。
未だに家臣気分でヒサの縁談に素直に喜びを見せますが、矢崎様は平蔵を婿に成ってくれと頼み込む。やっと平蔵君にも春が来たようです。

鉄砲を甲斐に運ぶため駿河に港を貸してくれと頼みに行く勘助は、そこで北条と関東管領の戦いに際して越後勢が加勢するとの情報を聞きつけます。
それにしても義元は相変わらず勘助が嫌いなようで…。
義元の北の方である晴信の姉の様態が悪い為、寿桂尼は甲斐との新たな盟約を結びたいと勘助に話します。

さて次回は小笠原家との戦いですが、一筋縄ではいかない模様です。

拍手[0回]

戦いはまだ終わらない。
村上が兵を引いたにもかかわらず、晴信はまだ退き陣の命を下さない。
敗北が受け入れられない彼は死んだ甘利、板垣に責任を転嫁する始末。

さて、武田の敗北を受けて信濃守護小笠原家が動き出します。
それを煽るのは武田を恨む高遠頼継。
対する勘助君は板垣が残した布石を生かし小笠原家に対する調略を真田に依頼。
晴信君もようやく平静を取り戻し、長男太郎を”跡取り”と明言しました。

小笠原の出陣に対し武田軍は甲斐の国境付近で留まり、進もうとしません。これは敵の油断を誘う勘助君の作戦です。
小笠原軍は予定通りすっかり油断しています。武田の恐ろしさを知る高遠のみがこれを憂いますが、馬鹿守護は聞く耳持ちません。
諏訪衆は先陣を申し出ます。これは亡き板垣が残した布石によるモノでした。
その布石とは諏訪明神の神号旗。これにより諏訪と武田は完全に一体化しました。
此処まで読み切った板垣も凄いが、その意をきっちりくみ取った勘助君も称賛に値するでしょう。これで彼は真の軍師となったのです。
小笠原は辛うじて逃げ延びましたが、高遠は捕らえられ首を討たれます。

あの有名な「人は城」の精神が此処に結実します。
まあ、甲斐は貧乏なので堅固な城を作るゆとりがなかったと言う理由もありますけどね。
さて、次回こそはラスボス長尾景虎の活躍が見られるのでしょうか?

拍手[0回]

いよいよ上田原の合戦です。
村上の素早い反応は甘利さんが情報を流した所為でしょう。

それにしても平蔵君、弓矢の腕を上げたねえ。

さて先陣は板垣甘利の両将。
自分の部隊だけで戦いを終わらせようと逸る板垣。勝てば良し、負けてもその後の損害が少なくて済むと言う計算らしい。
そんな板垣晴信の影武者を命じられる伝兵衛君。初めはやはり怖がっていましたが、板垣の意気に感じてその命を捧げる誓いをします。
一方の甘利さんは敵陣へ乗り込んで村上と差し違える覚悟を明かします。

甘利が敵陣に入ったと知った晴信はその裏切りに激怒します。が勘助は甘利の計略を悟ります。
甘利の捨て身の攻撃を間一髪防いだのはなんと平蔵の矢。

突出して孤立する板垣を救うため晴信は総攻めを命じる。
敵陣を辛くも逃げ出した甘利は板垣陣へ駆け込んで彼だけでも生かそうとするが、時既に遅し。

板垣の奮戦は実に格好良かったけど…。

拍手[0回]

平蔵君、まだ居たんだね。
あれからもう十年も経っていたんだ。
一方の小山田は、どこまで本気なのか知りませんが、手に入れた未亡人を口説き始めています。

さて晴信公、諏訪の治め方について板垣君と対立します。晴信は諏訪領も直轄にしたい意向。これは間違っていない気もしますが、晴信の暴走は遂に村上攻めへと向かわせます。
勘助は、晴信の頭を冷やすには負け戦を経験するしかないと考えているようですが、甘利の爺さんは負け戦の悲惨さを思ってこれを非難します。
相木が逃した平蔵は何者かに捕まります。真田は甘利の手のモノではないかと疑うのですが。
甘利は真田の予想通り、平蔵を介して村上義清への接触を図りました。
相木の正体を暴露して村上の後ろ盾を得て甲斐を手に入れると宣言します。

高遠は信濃守護小笠原を動かして諏訪の奪還を狙います。
板垣はそれを察知して対策を立てます。
勘助は由布姫から晴信の心に芽生えた敗北に対する恐怖を知ります。この姫様やはり明敏ですね。
晴信の目を覚まさせるには負けるしかないのだが、だからといって晴信を死なせては何も成らない訳で、恐らく甘利・板垣両将はほぼ同じ結論に達したのでしょう。
つまり自分が身代わりとなって死ぬ事。それがいわゆる「上田原の戦い」に対するこのドラマの解釈と言う事でしょう。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]