Admin
|
Res
冬至楼の思考・錯誤
兼・更新日記
[
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
開城
(07/07)
J1再開
(07/06)
エジプトのクーデター
(07/05)
恨国
(07/04)
再稼動申請
(07/03)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 07 月 ( 7 )
2013 年 06 月 ( 28 )
2013 年 05 月 ( 31 )
2013 年 04 月 ( 30 )
2013 年 03 月 ( 31 )
お天気情報
-
天気予報
-
フリーエリア
最新CM
2025.02.02 (Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011.06.15 (Wed)
第十五節
アウェーでの対名古屋戦。
アルビレックス新潟は主力二人がU-22代表で抜けている事もあるけれど、それにしてもしまらない試合でした。
これで六試合勝利無し。
それにしてもこの時期に過密日程で連戦が続くのは非常に辛い。
[0回]
PR
地場讃仰
Trackback()
Comment(0)
2011.06.11 (Sat)
第十四節
キリンカップによる中断後の再開。
ホームでの対広島戦。
怪我人が多くてなかなかベストメンバーが組めません。この選手層の薄さがアルビレックスの最大の課題でしょう。
それでも、ヨンチョルの復帰はいいニュースでした。
試合は残念ながら0-1で惜敗。
[0回]
地場讃仰
Trackback()
Comment(0)
2011.05.28 (Sat)
第十三節
浦和レッズとのアウェー戦。
1-1のドロー。
まあここ数試合点数が取れていなかったことを思えば、半歩前進というべきでしょう。
それはともかく、アルビレックス新潟からA代表にキーパーの東口が、そしてU22代表に鈴木と酒井が選ばれました。
出番があって活躍すれば言うことはありませんが、まずは怪我をせず、出来れば何かをつかんで戻ってきてほしいです。
[0回]
地場讃仰
Trackback()
Comment(0)
2011.05.25 (Wed)
北陸新幹線
長野から金沢へ伸びる新幹線の名称について、長野の文字を残せ、と長野県が要求するそうです。
先のリニア新幹線の経路問題に続き、長野県がローカルな要求を出してきました。
気持ちは分からないでもありませんが、「長野北陸」も「北陸長野」も長すぎます。
ここはひとつ「信越新幹線」でどうでしょうか。
北陸地方はすべて「越の国」ですから問題ないかと。
[0回]
地場讃仰
Trackback()
Comment(0)
2011.05.21 (Sat)
第十二節
ガンバ大阪とのアウェー戦。
新潟としてはここ何年も敵地では負けていなかった相手ですが、序盤に先制されて苦しい展開に。
一方的に成るかと思いましたが、二川の負傷後退から流れが変わり、後半に同点に。
最後はガンバの勢いに押されて勝ち越しを許しましたが、次に期待できる良い試合でした。
[0回]
地場讃仰
Trackback()
Comment(0)
≪
前のページ
*
HOME
*
次のページ
≫
カテゴリー
更新日記 ( 189 )
編集雑記 ( 7 )
私論道中・簡易版 ( 268 )
時事傍感 ( 1313 )
地場讃仰 ( 257 )
私事雑想 ( 75 )
参議院選挙(期間限定) ( 17 )
書評 ( 40 )
総選挙(期間限定) ( 29 )
戦国史 ( 31 )
趣味冷笑 ( 18 )
江(終了) ( 46 )
天地人(終了) ( 46 )
風林火山(終了) ( 50 )
未分類 ( 0 )
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
中道私論
性別:
男性
リンク
中道私論
別ブログ
妖々日本史
井沢元彦の書斎
哲学的な何か、あと科学とか
管理画面
新しい記事を書く
amazonブログパーツ
ブログパーツ
コガネモチ
忍者アドを貼るだけで簡単お小遣い稼ぎ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
ブログパーツ
Powered by
Ninja Blog
template by
Temp* factory
icon by
MiniaureType
忍者ブログ
[PR]