Admin
|
Res
冬至楼の思考・錯誤
兼・更新日記
[
246
] [
247
] [
248
] [
249
] [
250
] [
251
] [
252
] [
253
] [
254
] [
255
] [
256
]
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
開城
(07/07)
J1再開
(07/06)
エジプトのクーデター
(07/05)
恨国
(07/04)
再稼動申請
(07/03)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 07 月 ( 7 )
2013 年 06 月 ( 28 )
2013 年 05 月 ( 31 )
2013 年 04 月 ( 30 )
2013 年 03 月 ( 31 )
お天気情報
-
天気予報
-
フリーエリア
最新CM
2025.02.03 (Mon)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006.12.29 (Fri)
天皇杯準決勝
札幌は残念でした。
決勝カードはまあ、大方の予想通りとなりました。
[0回]
PR
時事傍感
Trackback()
Comment(0)
2006.12.28 (Thu)
任命責任2
今度は閣僚が辞任。
こちらは弁解の余地が無さそうですが、やはり任命責任の追及とはどうかと。
職務の範囲内で失敗があったなら任命者も責任を問われるのが当然ですが。
すぐに後任が決まる辺り、まだまだ自民党は人材が豊富ですね。その代わり一度転けたら二度と出番は来ませんけど。
[0回]
時事傍感
Trackback()
Comment(0)
2006.12.23 (Sat)
天皇杯
札幌、また勝っちゃったね。
これでJ1勢を三連続で撃破か。いっそこのまま優勝してくれれば…。
[0回]
時事傍感
Trackback()
Comment(0)
2006.12.23 (Sat)
任命責任
前首相なら、のらりくらりと追及をかわして「一身上の都合で」辞めるような顛末には成らなかっただろう。良くも悪くも生真面目な新首相の性格が出た感じだ。
能力に問題があったならともかく、プライベートの問題で辞めるについて任命者の責任まで問えるかどうか。
[0回]
時事傍感
Trackback()
Comment(0)
2006.12.22 (Fri)
北朝鮮
六者協議はやはり収穫無く終わるようです。
始まる前に、ヒル次官が松坂の契約成立を聞いて「これでクリスマスまで長引いても大丈夫だ」とか軽口を飛ばしていましたが、
成果も見込めないのにだらだらやっても仕方ないと言う判断なのでしょう。
決裂して困るのは(選挙に負けて失地回復を狙っている)アメリカ(と言うかブッシュ共和党政権)でしょうか、それとも(食糧が無くて冬が越せないかも知れない)北朝鮮でしょうか。
どう考えてもせっぱ詰まっているのは北だと思うのですが。
[0回]
時事傍感
Trackback()
Comment(0)
≪
前のページ
*
HOME
*
次のページ
≫
カテゴリー
更新日記 ( 189 )
編集雑記 ( 7 )
私論道中・簡易版 ( 268 )
時事傍感 ( 1313 )
地場讃仰 ( 257 )
私事雑想 ( 75 )
参議院選挙(期間限定) ( 17 )
書評 ( 40 )
総選挙(期間限定) ( 29 )
戦国史 ( 31 )
趣味冷笑 ( 18 )
江(終了) ( 46 )
天地人(終了) ( 46 )
風林火山(終了) ( 50 )
未分類 ( 0 )
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
中道私論
性別:
男性
リンク
中道私論
別ブログ
妖々日本史
井沢元彦の書斎
哲学的な何か、あと科学とか
管理画面
新しい記事を書く
amazonブログパーツ
ブログパーツ
コガネモチ
忍者アドを貼るだけで簡単お小遣い稼ぎ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
ブログパーツ
Powered by
Ninja Blog
template by
Temp* factory
icon by
MiniaureType
忍者ブログ
[PR]