忍者ブログ
兼・更新日記
[244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Jリーグと天皇杯の覇者が対決する、サッカーシーズンの開幕を告げるこの大会ですが、昨年はどちらも浦和が制したので、天皇杯の準優勝チームであるガンバ大阪との対戦でした。
結果は4-0でガンバの勝利。昨年の覇者浦和にとっては苦い幕開けとなりました。
どちらも選手の入れ替わりがあって昨年とは別のチームと言って良いのですが補強に関してはガンバの方が上手く行ったようです。
攻撃型ではまると強いガンバですが、鉄壁だった浦和の守りがああも無惨に崩れるとは…。

開幕まで後2週間。

拍手[0回]

PR
六者協議は一応の合意に至りました。
北のゴネ得と言う見方も有りますが、少なくとも日本は全く損をしていません。
支援として提示された重油百万トンも、取りあえず五万トンだけが先渡しで、
残りはその後の出方次第でいつでも止められます。
しかもその前渡し分は南の同胞がすべて負担することになりそうです。
米中はお互いの面子が立ち、日露は全く懐を痛めず、取りあえずは私法丸く収まったようです。

北の狙いが体制の維持であり、五ヵ国のどこも北の崩壊を望んでいない現状では、これ以上の結果はそもそも出るはずがない訳ですね。

拍手[0回]

そもそも私は少子化社会が悪いとは思っていませんが、しかし少子化対策の根本は女性に「平均して」二人以上の子供を”産んで頂く”以外にはあり得ません。
その意味で柳沢大臣の発言は極めて健全だと思います。
若い人が結婚して二人以上の子供を「持ちたいと思う」ことのどこが健全でないのでしょうか?
「持ちたいけど産めない」女性にどのように対応するかが今後の課題です。

批判者は「産めない女は不健全なのか」と叩いていますが、明らかに見当違いです。
「持ちたい」の反対は「持ちたくない」ですから、これは不健全と言われても仕方がないですね。

拍手[0回]

たかが地方選で国民の審判が出たとは思いませんが、一勝一敗だったことで民主党も一応の面子を保ちつつ国会へ戻ってくるのではないでしょうか。

これが与党の二勝だったなら民主党の執行部への責任問題が噴出したでしょうし、逆に野党が二勝していたら柳沢大臣は退任に追い込まれたでしょう。
どちらのダメージが大きかったかは言わずもがな。

拍手[0回]

柳沢厚相の発言が問題になっていますが、表現に問題は有れどもそんなに的はずれの事は言っていない気がします。
少なくとも国会運営に支障が出るほどでは…。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]