忍者ブログ
兼・更新日記
[241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久間防衛大臣が辞任し、後任に小池女史が任命されました。
元々失言が多くて向いていないと思っていましたが、小池女史は今の内閣で国家安全保障の補佐官を勤めていたので順当な昇格と言う事でしょう。
これで失点を回復出来るかどうかは疑問ですけどね。

拍手[0回]

PR
他のスポーツで認められている特待生が何故野球では認められないのか?
これを厳密に適用すれば、野球人口が相対的に少なくなり、長期的には日本野球の衰退に繋がる。だが彼ら高野連は野球界全体の事など考えていない。日本に野球界を統一する組織がないと言うのがそもそもの問題である。

高野連は野球は「高校野球は教育の一環だから」と主張しているようだが、であるなら甲子園大会で入場料を取るのは不適切ではないか。
会場を借りるのに金がかかる?
そんなモノはスポンサー様に負担して貰えばいいのだ。

拍手[0回]

昔勤めていた業界では、製品の5%までは廃棄物を混ぜて良いと言う様にJIS規格で決められていた。確か通常品よりは性能が劣り、その分値段も安く設定されていたと思う。
しかし食品でそれは許されるべきではないし、表示されていなければ偽装になる。いくら何でも喰えないモノは混ぜていないのだろうが、日本人が食品に求めるのは安全ではなく安心なのだから。

拍手[0回]

サッカーオリンピック代表チームが二次予選を無事全勝で通過。
まだ何となく危なっかしいけど、予選は結果がすべてだから。

拍手[0回]

日本は国際捕鯨委員会からの離脱に言及したらしい。
一つには文化としての捕鯨。そしてもう一つが自然保護の問題である。
環境問題というのは少なからず利権問題が裏にあるモノだが、捕鯨問題にも食糧自給の問題が絡む。
鯨がそれほど美味いモノだとは思わないが、やばい牛肉を喰わされるよりは遙かにマシだと思う。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]