忍者ブログ
兼・更新日記
[235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

海事の給油活動に対する謝意決議が賛成14棄権1(ロシア)で可決されました。
ロシアの棄権理由は「いくつかの国の国内事情が優先された事」が不満だったとの事。
その内の一つが我が国である事は言うまでもありませんが、ロシアの賛成を取り付けられなかった理由はドイツが決議を急いだ為だそうです。
つまりこの決議が日本のためだけのモノでなかった訳で、日本の行動が国際的に認知されている証拠でもあります。
しかし、野党民主党はこれを受けても態度を変える様子はありません。

責任有る野党として安全保障問題を政争の具に使う事は辞めて欲しいです。

拍手[0回]

PR
盛り上がっています。
すっかり、野党民主党の影は薄くなってしまいました。

安倍首相の自爆テロもあって、世論も給油に好意的な意見が笛、民主党も仕方なく話し合いに応じる姿勢を見せ始めています。
給油活動の延長は国際的に見て正しいと思いますが、金のかかる仕事でもありますし、それだけでは世論の支持は得られません。
安倍首相は最後にいい仕事をしたと言えるのかも知れません。
麻生・福田どちらが立っても改革路線は継承されるでしょうし、安心して養生してください。

拍手[0回]

サッカー女子W杯でアルゼンチンに勝利。
女子はそれほどは強くないんだね。男子だと、とても勝てる気がしないんだけど。

昨日のバレーに続き、女子は元気が良くて結構な事です。

拍手[0回]

安倍さんの自爆宣言の時点では麻生首相で決まりかと思ったのですが、
安倍総裁の後任選挙にあの福田元官房長官が出馬を検討しているようです。
安倍さんが任期を満了していれば出番は無かったはずなのですが、一年で自爆したことによってチャンスが巡ってきました。
前回、年齢を理由に出馬を見送った事から見ても総理の椅子に固執している訳では無そうなのでリリーフ党首としては最適なのかも。

それにしても福田総裁なら清和会4連続ですが。
古い派閥の枠組みは完全に壊れましたね。

拍手[0回]

安倍首相には確かに運があった。それがなかった彼の父は総理の椅子に座る前に亡くなってしまった。
しかし運から与えられるのは機会だけである。
では機会を生かすだけの力量がなかったのか。彼が短期間に為した業績は決して小さくない。
彼の悲劇は時代性のわずかなずれに合ったのだと思う。

彼の目指した政策は、国民の国家に対する信頼無くして成り立たない。しかし彼の政権下で起こった様々な事件はそれを裏切るモノであった。
それは「政治と金」の問題ではない。致命傷だったのは「消えた年金問題」である。
これは国家に対する国民の疑念を否が応でも煽ってしまった。
国家が国民に対して保護義務を怠っているのに、誰が国家のためにより大きな奉仕を
望むだろうか。

経験不足も含めて、彼は登場が早過ぎたのである。
しかし、彼を引きずり足したのが前政権下での彼の過剰な人気であったことを忘れては成らない。
民主制国家において、政治家の質は国民の質によって規定されるのだから。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]