忍者ブログ
兼・更新日記
[223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日銀人事問題で民主党は最期まで抵抗を続けています。
能力に関しての判断をせず、ただ財務省出身者だけは駄目だと。
今日のY新聞でも述べられていましたが、財務省から日銀へ入るのは「天下り」なんでしょうか。
要求される能力は財務官僚も日銀幹部も近いように思いますし、適任者が被る可能性は高いと思います。
むしろ財務官僚としての経験が「日銀の独立」に寄与するコトも有るのではないでしょうか。

拍手[0回]

PR
中国のチベット弾圧に抗議するために北京へ向かう聖火リレーへの妨害が起こっています。
次の五輪会場であるロンドンには多少の手加減が有ったのでしょうが、
落選したパリにはそうした遠慮は全くなかったようです。
さすがは近代人権思想の発祥地だけのことはあります。
北京まで無事に(途中で消された時点でもはや無事とは言えませんが)に辿り着けるでしょうか。
そして日本での聖火リレーはどうなるのか。

いずれにしても北京五輪が歴史に残る最悪の大会になる事は最早疑う余地もありません。

拍手[0回]

米を食えばいい。


拍手[0回]

今日のY新聞で、
平成の大合併後の公共料金の不均衡が報じられていた。
合併に無理があった事も有るのだろうけど、
「どうして合併するほど近い地域で公共料金に格差が存在したのか?」
の方に興味がわく。
全国一律のサービスなんてモノがそもそも幻想なのだと思う。
ただ、他で浮いた経費(議員の削減など、効率化が合併の大義名分だったはず)を廻して不均衡の是正を図る努力はして欲しいが。

拍手[0回]

能力を考慮せず、ただ元財務官僚だったと言うだけで反対するのは理解不能です。
民主党は与党の政策にケチを付けて是が非でも選挙に持ち込みたいと言うのがありありと伺えます。
与党側も、駄目と分かっていて人事案を提出したのだとしたら、解散のタイミングを計っているのかも知れません。
どちらも国益よりも党益を優先しているようですっきりしません。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]