忍者ブログ
兼・更新日記
[213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

残念。
先制したんだけど、却って相手を本気にさせてしまったか。
前半を守り切れれば勝機もあっただろうけど、追いついたのは流石。
勝ち越された時点でほぼ決まりだろうと思っていたけど、
1-4から最後に一点返した執念は(初戦のニュージーランド戦での引き分けと共に)男子に見習わせたい。

三位決定戦の相手はドイツ。
他のベスト4メンバーは前回のメダル国なので、どこが来ても難敵には違いないのですが、最後までメダル目指して頑張って欲しい。

拍手[0回]

PR
やっぱり金は一日一個。
女子レスリングは半ば予想通り。
これでこの種目は前回と全く同じ結果となりました。
最終日の水泳は男子メドレーリレーで前回に続いて銅メダルを獲得。
北島以外は初のメダルとなりました。
彼が欠けると、次回はどうなるでしょうか。

あと金を狙える種目といえば、まだ野球とソフトがありましたね。
どちらもメダルは取れるとは思うのですが…。

拍手[0回]

どうも今回は1日に二個の金メダルが取れない流れなのでしょうか。
柔道が終わって今度は女子レスリング。
まあ、銀メダルも十分立派なんですけど。
明日の女子レスリング後半戦が恐らく二個同時に取る最後のチャンスになるでしょう。
さて。

地元的には、中村選手の連続銅メダルが嬉しい結果でした。

拍手[0回]

柔道の金銀エンド。も嬉しいニュースですが、やはり今日はなでしこの準決勝進出。
次は是非ともアメリカにリベンジを果たしてメダルを獲得して欲しい。

拍手[0回]

祝・北島の二冠連覇。
100mを勝った時点でほぼ予想出来たことですが。

それ以外にも体操の(エース冨田でなく)若い内村選手個人総合の銀メダル。
またマスコミが”なんとか王子”とか呼び出すんでしょうかねえ。

体操ニッポンが復活する一方で、お家芸の柔道は男女とも初戦負けでメダル無し。

明暗の分れる1日でした。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]