Admin
|
Res
冬至楼の思考・錯誤
兼・更新日記
[
210
] [
211
] [
212
] [
213
] [
214
] [
215
] [
216
] [
217
] [
218
] [
219
] [
220
]
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
開城
(07/07)
J1再開
(07/06)
エジプトのクーデター
(07/05)
恨国
(07/04)
再稼動申請
(07/03)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 07 月 ( 7 )
2013 年 06 月 ( 28 )
2013 年 05 月 ( 31 )
2013 年 04 月 ( 30 )
2013 年 03 月 ( 31 )
お天気情報
-
天気予報
-
フリーエリア
最新CM
2025.02.02 (Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008.09.08 (Mon)
自民党総裁選
与謝野さんと小池さんが出馬表明して、ほぼ面子は出揃ったと思われます。
誰が選ばれるかにもよりますが、次の興味は解散総選挙の時期でしょう。
[0回]
PR
時事傍感
Trackback()
Comment(0)
2008.09.07 (Sun)
相撲
横綱北の湖の全盛期を知っている私としては今の理事長としての不祥事続きには同情を禁じ得ない。
がしかし、この前の元・時津風親方もそうだが、中学在学中から入門してそれこそ相撲界しか知らないような人はどこか一般常識に欠ける部分があるのか。
相撲界については一度hpでも取り上げたいところなのだが…。
[0回]
時事傍感
Trackback()
Comment(0)
2008.09.05 (Fri)
自民党総裁選
候補者乱立で目が離せない。
派閥の長で立候補している(する予定な)のは大本命と言われた麻生幹事長のみ。
元々、派閥というのは総裁にしたい人間を中心に集まったモノなので、そう言った意味でも派閥は既に終わったのだろう。
これからは人脈でなく政策で選ぶ時代になる。
選挙民の方も意識改革が必要だろう。
[0回]
時事傍感
Trackback()
Comment(0)
2008.09.04 (Thu)
自民党総裁選
麻生幹事長の圧勝とは行かないようで。
今までのような単純な派閥単位の戦いではなく、純粋な政策論争が繰り広げられそうです。
無投票で決まってしまった民主党とは見事に対照的で、有る意味で絶妙な辞任劇だったのかも知れません。
民主党は政権が見えてきたからこそ、迂闊に対立候補に立って後で冷や飯を食いたくない。
対して後のない自民党はたとえ総裁選で敗れてもおいそれと干される心配はありませんから。
[0回]
時事傍感
Trackback()
Comment(0)
2008.09.02 (Tue)
福田退陣
昨日の日記を書いた直後にこのニュースを見ました。
自爆テロ?
安倍さんの時はまだ効果があったようだけど、二番煎じでは…。
結局何がしたかったの。
父の無念(自国でのサミット前に退陣した)を晴らすため?
野党は当然の如く「無責任」の大合唱。
国民が言うなら判るけど。
政局偏重で経済の悪化を放置したのは野党も同罪。
「お前が言うな」
[0回]
時事傍感
Trackback()
Comment(0)
≪
前のページ
*
HOME
*
次のページ
≫
カテゴリー
更新日記 ( 189 )
編集雑記 ( 7 )
私論道中・簡易版 ( 268 )
時事傍感 ( 1313 )
地場讃仰 ( 257 )
私事雑想 ( 75 )
参議院選挙(期間限定) ( 17 )
書評 ( 40 )
総選挙(期間限定) ( 29 )
戦国史 ( 31 )
趣味冷笑 ( 18 )
江(終了) ( 46 )
天地人(終了) ( 46 )
風林火山(終了) ( 50 )
未分類 ( 0 )
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
中道私論
性別:
男性
リンク
中道私論
別ブログ
妖々日本史
井沢元彦の書斎
哲学的な何か、あと科学とか
管理画面
新しい記事を書く
amazonブログパーツ
ブログパーツ
コガネモチ
忍者アドを貼るだけで簡単お小遣い稼ぎ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
ブログパーツ
Powered by
Ninja Blog
template by
Temp* factory
icon by
MiniaureType
忍者ブログ
[PR]