忍者ブログ
兼・更新日記
[207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勝ちきれなかったと言うべきか、取りあえず負けずに済んだと言うべきか。
相手にジーコが居ると言っても、ピッチに出てくる訳でもないし。

拍手[0回]

PR
一時の解散風は収まったようで。
元々、解散権は内閣総理大臣にしかない訳で、それを総理交代後即解散だなどと煽ったのはマスコミの方。
アメリカ発の恐慌は有る意味では解散を止める神風となったのかも。
このまま、解散待ち状態が続くと、先に資金が尽きるのは野党の方とも言われますが、
資金力は個人差があるでしょうし、どちらも党本部の支配力が強まるだけと言うことに成るでしょう。

拍手[0回]

アメリカがテロ支援国家の指定を解除しました。
まあ、あのはテロ支援国家ではなく、テロリスト国家ですから。
と言うネタは置くとして、
あちらにはあちらの国益と言うモノがありますからね。
アメリカにとっては北の核武装を阻止することが最優先でしょうから。
それは日本も同じ事、いやミサイルが届く分だけ我が国の方が急務です。
がしかし、其方はアメリカに任せて、こちらはあくまでも拉致の解決で押し通すべきでしょう。

当面は国内の景気回復が懸念事項で北への対処は後回しに成りそうですが。
さて、長引くと有利なのは日本か北朝鮮か?

拍手[0回]

ここ二日で一気に4人が受賞者リストに加わることとなりましたが、
まあ、いままで貰い損ねていた方に、ようやく順番が回ってきたと言う感じで。
やはり客観的に見ればまだまだアジア人は冷遇されている。
そんなアジア人受賞者の大部分が日本人で占められるというのは誇らしいことではあります。
しかしこれは能力が高いと言うことではなく、研究者の絶対数が多いと言うことでしょう。
裾野が広いほど頂上が高くなるのは当然なので。

拍手[0回]

大相撲で八百長疑惑が問題となっている。
本義から言えば、八百長とは実力者が何らかの下心からわざと負けてやることだろう。
つまり上位者が下位にモノに金を掴ませて勝ちを拾うのは厳密には八百長とは呼べないのではないか。
横綱に勝てば金星になり、これは現役引退まで続く昇給ボーナスとなる。
その意味で横綱側がわざと負けてサービスするというのは考えられる。
とは言え、余り負けすぎれば引退するしかない。
要するに横綱が下位力士から勝ち星を買うには、たまに負けてやる必要があるのではないか。

ハッキリ言って、大相撲で八百長があったからと言って誰が困るのか。
あれは所詮神事であってスポーツではない。
素人目にあからさまで有れば見る人間がしらけ、興業として成り立たないと言う問題はあるが、それは結局は相撲界内部の事情でしかない。
八百長を主張する元力士は、それで何か利益を得るのか。
相撲界を良くしようと言う意図なら良いが、単に現役時代の恨み辛みを晴らしているだけなのではないか。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]