忍者ブログ
兼・更新日記
[206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更迭された空幕長は、辞職でも懲戒でもなく定年退職となりました。
成程、幕僚長の任を解かれれば62才の田母神氏は定年退職扱いに出来ると言うことですね。
規則違反についても口頭通知ありと言うことで懲戒の対象に成らず。
良い意味でお役所的な処置となりました。
ここまで計算済みだったとすれば、大した軍略家だったと言えましょう。
(文書を提出していれば、受け取った側にも責任問題が及びそうですし)

これからは民間人の立場で持論を大いに展開して欲しいモノです。
少なくとも、主張は正しいのだから。

拍手[0回]

PR
もめていたWBCの監督が巨人の原監督に決まりそうである。
単純に日本シリーズで勝った監督でいいのではと思っていたが、相手方の西武の監督が乗り気でないような発言をしたらしいので。
でも、どうせなら日本シリーズが終わってからにすればいいのに。
一週間くらい遅れても体勢に影響ないだろうに。

拍手[0回]

クライマックスシリーズも終わり、日本のプロ野球の頂点はジャイアンツとライオンズで争われることとなりました。
日本の野球を見なくなって久しいのですが、正直なところこの結果にはほっとしました。
今年の、一位と二位が最後まで死闘を演じたセリーグで、三位のチームが日本シリーズに登場したら、リーグ戦がほとんど無意味になってしまいますからね。

どうせなら日本シリーズも止めて、韓国と台湾を巻き込んでアジアシリーズをやればいい。
いや、これは今でもやっていますが、日本一を決めずに、日本から2チームを出して(レベルの落ちる中国はこの際抜きで)4チームの総当たりで行います。
これぐらいしないと、日本の野球人気は浮上しない気がするのですが。

拍手[0回]

星野氏が監督辞退の意志を表明。
最初からやる気がなかったのか、空気を読んで逃げたのか。
まあ、推挙されないうちからやりませんとも言えないのだから、と好意的に考えることも出来ますけど。
そもそも、(北京五輪の時も含めて)誰が星野に監督をやらせたかったのか。こんな事じゃ日本の野球界はますます衰退しますね。

拍手[0回]

民主党議員がマルチ商法擁護で離党・不出馬を表明しました。
しかし、比例候補が離党する場合は辞職すべき、とか言ってませんでしたか。
そう言う二重規範を平気でやるようでは、政権交代しても攻守が入れ替わるだけで何も変わらないでしょうね。

一方、野田大臣がマルチ商法業者からの政治献金を指摘され、全額返金を表明。
まあ、職務上からも、返せば良いというモノでもないでしょう。
こちらはこんにゃくゼリー以来、問題が多すぎるので、とっとと大臣を辞めて欲しい。
このままだと、福田内閣唯一の功績になりそうな消費者庁構想も失敗に終わりそうです。
職務を放り出した前総理には文句を言う資格もありませんけど。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]