忍者ブログ
兼・更新日記
[188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう少しもつれるかと思いましたが以外にあっさりと可決しましたね。

要点は三つ。第一に死の定義、第二が提供条件、そして年齢制限。
死の定義とは要するに脳死を認めるか否かですが、これは要するに移植の技術的問題ですね。
個人的には脳死状態になったらもうお終いだと思います。
脳死状態でも機械的に生かし続ける事は可能かと思いますが、それは遺族に負担を掛けるだけです。
次の提供条件とも絡みますが、遺族が脳死を受け入れられなければ移植を了承しないでしょう。
人は死んだ時点で法的立場を失い、遺体は遺族の所有物となると考えるべきで、提供については本人の拒否が確認できない限り、遺族の判断に委ねられるべきと思います。
年齢制限については、もはや考えるまでもないでしょう。
本人に臓器提供の是非を判断する能力が無いので有れば、遺族の判断で提供が決められるべきです。

但し遺体を遺産と考えるのだから、その死に遺族が関与していない事が絶対条件です。
殺人はもとより、過失致死も駄目です。司法解剖が必要な遺体は臓器提供に適さないでしょうけど。
更に臓器売買を否定する観点から、臓器提供に関して金銭の授受があっては成らないことは言うまでもありません。
現行法では他国の臓器を一方的に”買っている”状態なので望ましいとは思えません。

拍手[0回]

PR
予選最終戦。
通過順位は取りあえず関係ないけど、ドイツでの借りもあるので勝っておきたかったですね。
無失点の相手から先にとれた事が収穫でしたが、
勝ちきるのは容易じゃないですね。

拍手[0回]

効果が薄いと言う意見もありますが、
日本政府としての意思を明確にするためにも必要な事でしょう。

ただ、再入国の禁止についてはもっと範囲を広げても良いのでは?
その代わり、食料に関しては持てるだけ持って行って良しとします。
同胞を救うためにどんどん帰国してくださいませ。

拍手[0回]

という意見もあったようですが。
民営化路線の継続と言うことで方針を確認したと言うことになるのでしょう。
というか、そんなことはこの前の総選挙で決まったはずなのに、
泡沫野党はまだいちゃもんを付けているようですね。

結局は鳩山大臣のスタンドプレー?
総理も郵政民営化には不満を持っていた、などと言うから味方してくれると思ったのでしょうか。

今後、鳩山元大臣が、実兄に接近するようなら、ああやっぱりなと言うことでしょう。
兄弟は関係ないとは言っても、今の民主党を立ち上げる際には向こうにいた人ですからねえ。

拍手[0回]

一人少ない中、良く守り抜きました。
まさか監督まで退席させられるとは…。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]