忍者ブログ
兼・更新日記
[182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勝った民主党は新政権の準備を着々と進めます。
昨日の小沢幹事長に続き、今度は内閣の要となる官房長官人事を決定しました。
サプライズが無いと思うのは、小泉さんの頃の雰囲気に毒され過ぎなのでしょうね。
今回の政権交代を革命と評する向きも有りましたが、革命の直後に真っ先に始まるのは大概が内部党争・利権のぶんどり合戦です。
取りあえず内部の騒動はくい止められそうですが、まだ連立相手との話し合いが済まないようで。

負けた自民党では地方組織からの憤懣が一気に吹き出しています。
大敗の原因の国会議員が己の保身に汲々として首相を後ろから撃ちまくった結果でもあるんですけどね。
特別国会で自民党は一枚岩となって責任者である麻生総裁の名前を書けるでしょうか?
白紙では政権奪回の意思無しと考えます。

拍手[0回]

PR
八試合も欠場して記録はどうなるかと心配しましたが、戻ってきて二試合続けて複数安打とは、やはりただ者ではない。
メジャーリーグ通算(両松井みたいな日米通算ではなく)の二千本安打まであと七本。
そして、新記録のとなる九期連続の二百本安打まであと十二本。
いよいよラストスパートですね。

拍手[0回]

政権移行の準備が進行中。
現行の選挙制度が続く限り、これは今後も繰り返されるはずなので、今後の実例となるように、入念な話し合いを設けて欲しいモノです。

与党側は連立協議を開始しましたが、みんなの党は果たして入れてもらえるのでしょうか。
一方、野に下る自民党は新総裁を特別国会の後にゆっくりと決めるようです。
首相指名に際して辞任する麻生総裁の名を書くかどうかでもめていますが、麻生総裁を選んだ責任は自民党にあるのだから最後の責任まで含めてきっちり幕引きを行って欲しいですね。

拍手[0回]

総選挙の公示日ですが、まさか狙った訳ではないでしょうが、このタイミングで金大中元韓国大統領死去が伝えられました。
一瞬何かの陰謀かとも思いましたが、享年83と言う事なのでまあ自然死なのでしょう。
(もしかして”畳の上で死んだ”初めての韓国大統領なのでは?)
どちらかと言えば北よりの、その為に時の政府から敵視された事もあるこの人物の死は、果たして半島情勢にどんな展開をもたらすのでしょうか。
あるいはもはや過去の人なのでしょうか。

拍手[0回]

野党がなんと言おうと、景気は回復している。
がしかし、回復感が国民に広まっているかというとそうでもない。
景気回復・経済成長というのはまず豊かなそうから始まって下へ広がっていくモノだからである。
ある筋は、これを格差の拡大と称するが、経済全体が拡大すれば富裕層と下層との収入差が広がるのは当たり前である。
(百点満点と二百点満点の試験を比べれば、後者の方がトップとビリの差が大きくなるに決まっている)

問題とすべきなのは格差の拡大ではない。
まだ大企業のレベルに留まってる好景気を、如何にして一般国民のレベルまで広げるかである。
その対策を明確に打ち出しているのはどの党か?
そういう視点で投票先を決めるべきなのだが、日本人は政策より人柄なんだよねえ。
無能な善人より、有能な悪党を選ぼう。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]