忍者ブログ
兼・更新日記
[168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自民党の若手が比例選における定年制の厳守を要求。
気持ちは分からなくもないけど、先の世襲禁止論同様に、的はずれである。
特に保守思想においては世襲は必ずしも否定されるべきモノではなく、
政治家は年齢よりも能力で査定されるべき。
規則を設けるとすれば、たとえば復活当選は二回連続を認めない。つまり復活当選したら次回には比例名簿に入れない、というのはどうか。

拍手[0回]

PR
暫定税率は廃止するけど、税率は維持する。
要するに、野党時代に暫定税率の廃止に動いた事は間違いだったと認めるんですね。
そうでないと税金が安くなると信じて一票を投じた支持層は納得しませんよ。

子供手当には所得制限は設けず。
当たり前でしょう。
前政権の定額給付金と同様で、必要ないと言う人は貰わなければいいだけの話。

いろいろと揉めた挙げ句に結論が前政権と同じになるのでは、政権交代をした意味は全くありませんね。
むしろ時間の無駄。

拍手[0回]

国内でやっていないと時間が合わないので試合は見ていませんが、
やはり決勝は南米対欧州。まだまだ両大陸の優位は覆らないようで。
しかし、アジア代表はこれで三体会連続で3位。両大陸の壁を最初に突き破るのはアジアなのか。
いやいや、昨年までは日本、今回もUAEと開催地はアジアなので、ホームアドバンテージが有るのもまた事実。
そんな中で開催国枠のアルアハリ敗退はやや意外。
逆にお荷物と思われていたオセアニア代表が二勝して5位に食い込むなど、こちらは嬉しい誤算か。
今回日本人として唯一出場した岡山選手。
ほとんどが韓国人のチームで最後にキャプテンマークを巻いて、最後はPKでしたけど、三位に貢献した見事な活躍でした。

さて来年はW杯年です。来年はどんな試合が見られるでしょうか。

拍手[0回]

結局、具体的な内容のない合意を採択しました。
かつての後進国という表現にしろ、今の発展途上国という呼び方にしろ、将来的に先進国並みになることが前提なのだから、止めろと言われて止められる訳がありません。
先進国の端くれとしては、新しい社会・経済システムモデルを提示して誘導していくべきかと思います。
具体的には温室効果ガスを排出削減しろ、ではなく、上限を下げるような努力を示す方が有効かつ建設的です。

それにしても、この不完全な合意で鳩山首相の国際公約は有効なの?

拍手[0回]

FA宣言をした松井秀喜が西部地区エンジェルスと契約。
これで同じ西部地区のイチローとの対戦カードが増えるので楽しみです。
また、エンジェルスはどちらかというと”小さな野球”を得意とするチームなので松井の特徴を生かせるでしょう。
それにしても、ヤンキースのGMは今になって「決断を待って欲しかった」と言われても、別に引き留める努力はしてなかったよねえ。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]