忍者ブログ
兼・更新日記
[161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サッカーの東アジアカップ。
男女とも日韓中プラス一カ国の総当たり。
男子は香港、女子は本来は北朝鮮だったのにたしか入国問題で揉めて、代わりに台湾と言うメンバー。
女子は中国に勝利したけど、男子の方はスコアレスドロー。
相変わらずの決定力不足というか、綺麗すぎるサッカーですね。
まあアジアではあれでも問題ないのでしょうけど、格上ばかりの世界大会ではとても通用しそうにありません。
PKを決められなくて幸いでした。
まあこの面子では韓国との最終戦で勝てるか否かですべての結果が決まるのだけど。

拍手[0回]

PR
理事選で貴乃花親方に投票した安治川親方が退職を撤回しました。
そもそも、無記名投票なのに何故自分から名乗って出たのでしょうか。
覚悟を決めての投票とも言えますが、”造反者”は三名いたはず。
立浪一門に限ってもあと一票。
がしかしこの造反者という呼び方は恐らくワイドショーの造語。
選挙結果は明らかにマスコミの誘導が効いているのですが、まあ先の総選挙に較べれば罪は軽いでしょう。

落ちた大島親方は理事出馬にさほど乗り気でなかったのかも知れません。
一門の順送りで、自分が辞退すると後進の道をふさいでしまうと言うある種のしがらみを感じます。
通っていても、おそらくは単なる陣笠止まり。相撲界の改革の力にはならない。それが分かっていたからこその安治川親方の”造反”なのでしょう。
それでも一門を抜けてまで貴乃花グループへの合流をする訳ではない。
と言うか、それをすれば貴乃花グループが新しい一門になってしまうだけ。そして八名では次の理事選は戦えない。
貴乃花親方は理事として何らかの実績を上げる必要があるでしょう。
またそれが出来なければ相撲界は衰退するだけです。

拍手[0回]

トヨタが欧米で大量のリコールを出しています。
国内で何事も起きていないのだから海外の部品メーカーの問題なのだろう。
当然にトヨタの管理責任は問われるけど、と思っていたら国内でもプリウスのブレーキの不具合が発生した模様。
ビッグスリーはここぞとばかりに反転攻勢をかけ、また米政府もトヨタへの追求を強めつつあるようです。
前の民主党・クリントン政権ほどではないにしても、かなりの逆風となりました。果たしてトヨタはこの危機を乗り切れるでしょうか。

さて、管理責任と言えば、民主党小沢幹事長。
本人はどうやら不起訴になりそうですが、逮捕された秘書三人は順次起訴されそうです。
小沢問題の糾明は司法から国会へその戦場を移す事となりそうです。
そうなれば流石に鳩山首相も「見守る」一辺倒では済まないでしょう。

拍手[1回]

本気でやるつもりなのかと言う感じですが、
しかしやる以上は一斉無料化でないと意味がない。
通行量の少ないところを無料化しても効果は薄いし、そもそもそう言うところは維持費用を捻出するのが大変で、建造費をペイするのも難しい。
となれば通行量の多い、無料化にならなかった部分で埋めるしか無くなり、結局全線の無料化は達成されないと言う事になるでしょう。

まず、一部無料化だと無料部分から乗って無料部分で降りるというキセル利用が可能になるのでは?
更に前政権の休日千円の効果でETCを導入してしまった人々の不満をどうするのか。
まさかこれも前政権が悪いとか言って責任転嫁しないでしょうねえ。
民主党は未だに野党時代の癖が抜けなくて、何かというと自民党が悪いと言っていますが、いい加減に政権党としての責任感を持って欲しいモノです。

拍手[0回]

当選の可能性は低いと見られていましたが、貴乃花親方は見事に理事の座を勝ち取りました。
これが相撲界の改革の第一歩となる事を期待します。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]