忍者ブログ
兼・更新日記
[160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンクーバーにて冬季五輪が開幕しました。
セレモニーでは先住民(カナダではファースト・ネーションと呼称するらしい)が登場して踊りまくっていましたが、あれは当然本物なのでしょうねえ。
北京の時と違って。

時間が予定より押していたり、聖火台が一部動作不良だったりとトラブルがありましたが、何よりも練習中に選手の死亡時とが起こるというなかなか波乱の幕開けでした。

拍手[0回]

PR
トヨタの製造拠点が存在する州の知事が連邦政府のトヨタ叩きに反発しました。
かつて日本叩きが横行した民主党クリントン政権時代との最大の違いは、日系企業が向こうに生産拠点を置いて雇用創出に貢献している点にあります。
要するにこのままトヨタを叩き出せば米経済にも少なからぬダメージを与えることになる訳です。
一方で経営再建を進めるビッグスリーがコストダウンの為に人件費の安い海外へ製造拠点を移して、結果として米国の雇用悪化を招く可能性も大きい訳で、もはや企業を国籍だけで叩ける状況では無いのですね。

拍手[0回]

東アジアカップ第二戦。
ライバル韓国が中国に大敗(0-3)して脱落したため、優勝の為には大量点での勝利が必要となりました。
結果的には3-0で中国と並んで首位に立ちました。
が、問題は最終戦の相手。
日本は韓国なのに中国は香港。
勝つ事が最低条件としても、問題は得点差。
韓国も日本戦となれば目の色を変えてくるだろうし、一方の香港は果たして中国相手にどんな試合をしてくるでしょうか。

一方ナデシコは順調に二勝目を挙げ連覇に王手。
やはり北朝鮮がいないと女子は盛り上がりませんね。

拍手[0回]

政権交代で郵政民営化の見直しが押し進められている。
民主党にも民営化論者は少なからずいた筈なのだが、国民新党との連立を維持する為には致し方ない事か。
しかしながら現状維持は明らかに民業圧迫になる。

今にして思えば、自公政権時代に国保有の株式を売っておけば民営化の動きを止める事は不可能だったろうに。
これを止めた当時の総務大臣はあの鳩山首相の弟。
まあ、彼を任命した当時の麻生首相にも責任はありますけどね。

拍手[0回]

自民党からの一本釣りで連立政権は社民党抜きでも半数を確保となりました。
まあ、直ぐに連立解体とまでは行かないでしょうけど、社民党の発言力が相対的に弱まった事は事実。
基地移転問題は意外に早く解決するかも知れません。なにせ小沢幹事長は値上がりを見越して土地を購入しているくらいですから。
(こういう事案はもっと目立たないようにやるべきだと思うのですけどね)

それにしてもこの状況でのこのこ釣られていく議員もどうかと思う。どうせあと半年で改変なのに。
これで明らかなのは自民党と民主党の政策にはさほど違いがないと言う事。
よその国では二大政党間での移動は恐らく考えられないでしょう。普通なら政策や支持基盤に関して、絶対に換えの効かない部分が有るはずなのに。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]