忍者ブログ
兼・更新日記
[99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メルトダウンが公表されてから、テレビ・ラジオで原子炉についての解説がやかましい。
それ自体は、していないほうがおかしいし、やはりという感想しかないが、
それはさておき、震災直後もそうだったけど、原子炉の構造について事細かに解説されても、一般人にはどうすることもできない。
むしろ被曝しないためにはどうすれば良いか、どの程度なら安全なのかについて報じてほしい。
まあ被曝に関する閾値なんて、おそらく個人差もあるし、どの専門家でも明言は出来ないのだろうけど。
適量なら浴びたほうが健康に成る、なんていっていた専門家もいたけど。

拍手[0回]

PR
漁船と衝突した「あたご」の当直仕官二名が地裁で無罪判決を受けました。
海難審判で有責とされ、また海自でも監視不十分の判断をしていたのだから、それを覆しての無罪判決はやはり意外と言わざるを得ません。
漁船のGPSが回収できていればどちらの責任であったか明確になったでしょうけど、それが無い状況では互いの証言に頼るほか無いわけで、刑事裁判としてはお互いの主張の真ん中を取った感じになったようです。

航海法上の回避義務がどちらにあったかということとは別に、
大きな船と小さな船とがであった場合、先に相手を見つけるのは小さなほう、また大きな船のほうが回避行動が遅れがちなこと、さらにぶつかったときのダメージを考慮すれば、小さなほうが先に逃げるべきだろうと思います。
ぶつかってしまえば、相手の責任を認められたとしても保障しきれない損害というのは確実にあります。

拍手[0回]

先の地方選で大きな勢力変化があった大阪府と大阪市議会。
大きく勢力を減らした民主党市議団が会派の名称から民主党の名前を外したそうです。
その理由が「政府の下請けではない」とのこと。
個人的には地方議会は中央の政党と無関係であるべきと思っているので賛成です。
地方議員が国会議員の選挙のために動いている現状では、とても地方分権なんて不可能ですよね。

そして「維新の会」が過半数を握った大阪府議会では、控え室の入れ替えが始まるそうです。
それは良いのですが、そのための改装費用が掛かるらしく、前回が570万で、今回はそれ以上になるのだとか。
府の予算全体からみれば小額なのかもしれませんが、なんとも無駄ですね。

拍手[0回]

浜岡原発の停止で、全国的に反原発の動きが活性化するでしょう。
現に地元の柏崎でも…。
まあ柏崎刈谷は東電のモノなので、止まっても県内には影響有りませんが。
大規模発電大規模輸送ではロスが大きいので、自由化を推し進めて小さな電力会社による地産地消を考えるべきでしょう。
そうなれば原発も有る程度止められるでしょうし。
東電に関しては破綻企業が債務を別会社に移して処理するように、福島原発の停止計画を切り離して別会社(国有化も有り)にすればいいでしょう。

それにしても政府が節電について事細かに指示を出しているのは余計なお世話。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1622156.html
もっと他にやることがあるだろうに。

拍手[0回]

菅総理が浜岡原発の停止を中部電力に要請。
取りあえず中電側は回答を保留したらしい。
東海地震の危険が叫ばれている中で、その被害想定地域で原発を稼働させているのは確かに危険である。
しかし地震の危険性を言えば日本中どこでも有る訳で、すればこれまでの耐震強度の設定が甘かったと言うことでしょう。
とここまではかつての政権与党の責任。

それにしても、総理が本当に危機感を抱いているなら、要請でなく命令にすべきであってどうにも腰が引けている。
原発を止めろと言うからには別の電力供給源を手当てする必要があり、本来はそこまで考えて総合的な政策を決めるべきなのだけど。
最終決定権を中電に委ねることで、責任逃れをしているとしか思えない。

拍手[1回]

プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]