プロの予想と言うのは当たらないものだが、投資の予想となると話は違う。
この株が買いだ、と言えばその銘柄に買い手が集まって当然に値が上がる。これを評して予想が当たったと言うのはおかしい。
経済評論家の意見は、いつも希望的観測。いや自分にとって都合のいい結果を引き出すためのポジショントークだと思っておけば間違いないだろう。
安愚楽牧場の破綻に関して、出資者が民主党海江田代表を提訴した。
当時経済評論家だった海江田氏が同牧場を雑誌で宣伝したことが投資を呼んだと言うのだが。
経済評論家の意見を間に受けて乗った出資者の方が間抜けだと思う。
海江田氏の責任が問えるとすれば、裏で宣伝広告料を貰っている場合だろうが、それが果たして立証できるかどうか。
「記事と損害に因果関係はない」と言う海江田氏の反論は至極真っ当だと思う。
その一方でステルスマーケティングについて厳しく取り締まるべく法律を整備するべきと思う。
[0回]