Admin
|
Res
冬至楼の思考・錯誤
兼・更新日記
[
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
]
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
開城
(07/07)
J1再開
(07/06)
エジプトのクーデター
(07/05)
恨国
(07/04)
再稼動申請
(07/03)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 07 月 ( 7 )
2013 年 06 月 ( 28 )
2013 年 05 月 ( 31 )
2013 年 04 月 ( 30 )
2013 年 03 月 ( 31 )
お天気情報
-
天気予報
-
フリーエリア
最新CM
2025.02.02 (Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012.07.09 (Mon)
塙侯爵一家の謎
横溝正史「塙侯爵一家」を再読。
以前から暖めていた疑問の一部を公開します。
思ったより長くなったので続きは次の機会に。
塙侯爵一家の謎
[0回]
PR
更新日記
Comment(0)
2012.07.02 (Mon)
由利先生の事件年譜
ひとまず完成しました。
併せて三津木俊助の事件年譜も作成しました。
両方を比較して読むとより理解が深まると思います。
由利先生の事件年譜
三津木俊助の事件年譜
作品数が少ないのでそれほど矛盾なく全ての事件を組み込むことが出来ました。
実は記載を見送った作品が二点あります。
一つは若き時期の由利先生と思われる人物が登場する「獣人」、
そして戦時中の活動を記した「三行広告事件」です。
それぞれ設定が微妙に異なるので今回の作成には用いませんでした。
[0回]
更新日記
Comment(0)
2012.06.11 (Mon)
比較歴史学
大河がらみのネタパートⅡ。
前回の文と対になるもの。
保元の乱と応仁の乱
ついでだからここまでの大河の感想を書いておきますが、
現代的な価値観を持ち込んでいるのは相変わらず。
保元の乱に至って死刑に関する近代的な人道主義が色濃く見られますね。
心を鬼にして叔父を斬った清盛と、この期に及んで父を斬れなかった義朝。
結局助けられないのだから、自らの手で引導を渡してやるのが武士としての正しい態度だと思うのですが。
[0回]
更新日記
Comment(0)
2012.05.28 (Mon)
時代小説人物評伝
「帝都幻談」「新帝都物語」読了・転記。
時代小説人物評伝
「帝都物語」も新装版で再読したけど、時代小説の枠から外れるので保留。
将来的には”大正編”も作成するかも。
[0回]
更新日記
Comment(0)
2012.04.09 (Mon)
時代小説とRPG
実は書き掛けで止まっていたネタ。
柳生十兵衛の陰謀
分析と言うよりネタ小説の紹介になってしまいました。
[0回]
更新日記
Comment(0)
≪
前のページ
*
HOME
*
次のページ
≫
カテゴリー
更新日記 ( 189 )
編集雑記 ( 7 )
私論道中・簡易版 ( 268 )
時事傍感 ( 1313 )
地場讃仰 ( 257 )
私事雑想 ( 75 )
参議院選挙(期間限定) ( 17 )
書評 ( 40 )
総選挙(期間限定) ( 29 )
戦国史 ( 31 )
趣味冷笑 ( 18 )
江(終了) ( 46 )
天地人(終了) ( 46 )
風林火山(終了) ( 50 )
未分類 ( 0 )
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
中道私論
性別:
男性
リンク
中道私論
別ブログ
妖々日本史
井沢元彦の書斎
哲学的な何か、あと科学とか
管理画面
新しい記事を書く
amazonブログパーツ
ブログパーツ
コガネモチ
忍者アドを貼るだけで簡単お小遣い稼ぎ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
ブログパーツ
Powered by
Ninja Blog
template by
Temp* factory
icon by
MiniaureType
忍者ブログ
[PR]